【休学旅行①】中国②~大連~

観光

頤和園

頤和園はとても広い。広い池がありそれを回ることもできるがメインは固まっている。それでも結構な距離がある(結構急な坂道なのでそのように感じただけかもしれない)。

天安門広場+故宮

天安門広場は無料で行ける。故宮(紫禁城)に入るには、WebサイトやWeChatのミニプログラムでの予約が必要。

残念なら、自分が行ったときは天安門も故宮も一部工事中だった。ただ、それでも圧巻。人は多いがとても広いので覚悟してたこともあってか不快とまではいかなかった。

珍宝館は混んでいたが家具などの博物館は空いていて(たまたまなのか自分だけ)見やすかった。

万里の長城(慕田峪)

一番有名な場所は簡単に行けて人の量がすごい多いと聞いたので、2番目に有名で行きやすい慕田峪へ。
北京の東四からバスを3本使用して3時間。
チケット売り場のオプションで謎のシャトルバス+ロープウェイがあったが入場チケットを購入。なんと、チケット売り場から万里の長城まで徒歩1時間笑
結構急な階段を上りついたら流石に圧巻。曇っていても感動したので、晴れていたらもっと感動したと思う。

帰りのバスは本数が少ないと分かっていたのでちょっと早めに帰宅(万里に行くまでに疲れて、さらに万里で歩いて疲れたのもある)。

天壇

この日は北京から西安に行く日だったので外から見れたらいいやと思って公演への入場チケットのみを購入(建物内には入れるチケットコンボがある)。ただ、天壇が思っていたよりも囲まれていてあまり見れなかった。ちょっと上の方だけ見ることができたがそれでも綺麗だったので今度はちゃんとチケットを購入しようと思う。
その後は電車の時間まで天壇のある公園でゆっくりした。公園は大きいし自然豊かでリスや鳥が結構いて気持ちいい。

宿泊

Dushi Zhizing Boutique Hotel

一泊3155円。シャワーなし。トイレ共用。着いてシャワーがないと言われアップグレードを求められた。銭湯みたいの探せば良いかなと思って拒否し続けたら、無料でシャワー付きの部屋になった。
ただめちゃくちゃ薄暗くて経年劣化が至る所で見られる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました